はじめまして。社長の深作和生です。
当社は、昭和15年に先々代の福次郎が、「深作商店」という名称で、練り製品、海産物の製造販売を中心に商売を始めました。
そして、昭和49年に有限会社フカサクと名前を改め、銚子で水揚げされる鮫のフカを使って「フカヒレ」の製造を行うようになり、現在も高級中華料理店へ「フカヒレ」の卸し販売を行っております。
これまで、鮫という未利用資源の有効利用について、NHK総合テレビで取り上げられたり、ミクロネシア連邦国の視察団が、加工技術を学びに来日したこともあります。
当社では、“高級食材である「フカヒレ」をご家庭でも気軽に味わっていただけるように・・・”という思いを込めて便利なレトルトパックの「プレミアムふかひれ姿煮」を商品化に着手、安全かつ丁寧に加工されたフカヒレと4種の野菜をコクのある中華スープで仕上げました。豊かなコクと風味で「フカヒレ」の食感をお楽しみいただけます。
ご家庭でおなじみのレトルトタイプのカレー同様にあたためるだけですぐにお召しあがりいただけます。また常温で長期間保存が可能なので、急な来客へのおもてなしや、いつもの食卓にちょっと特別感を演出したいときに・・・ぜひご賞味下さい。
フカサクは、これからも厳選した原料を使い、消費者の皆様に安心して召し上がっていただける「プレミアムふかひれ姿煮」をお届けしてまいります。
|
|